2008年11月17日月曜日

東京都内のオフィス事情

昨日は不動産業界の不況の嵐が吹き荒れる様をお話しました。

今日はもうちょっと私の仕事に近い話、

都内の賃貸オフィス事情についてお話したいと思います。


昨日の日本経済新聞にも載っていたので、ご存知の方も多いはず。

都内(特に主要5区:千代田・中央・港・新宿・渋谷)の賃貸オフィスの

賃料の値下がりが止まりません。

ちなみに、日本経済新聞的に書くとこんな感じです。

景気悪化を背景に新築オフィスビルの賃料(公募ベース)が本格的な下落局面に入った。

日本経済新聞社のオフィスビル賃貸料調査(下期、10月下旬実施)によると、

新築ビルの賃料は東京で6年ぶりに下落した。

テナント企業は新築オフィスへの移転や拡張に慎重になっており、ビル所有者は

賃料を下げて成約を急ぐ動きが目立っている。

募集賃料の水準を指数化したオフィスビル賃貸料指数(1985年2月=100)は、

東京の新築ビル(築後1年未満)が152.1となり、前年同期比43.48ポイント下がった。

大阪でも新築ビルの指数は134.23と31.28ポイント下落。東京、大阪ともバブル崩壊後

の1993年秋の調査以来、15年ぶりの急激な下落幅を記録した。


という感じです。

我々仲介業者の感触でいうと、5年前に「2003年問題」というのが不動産業界で

あったのですが、その時くらいの賃料水準にすごい勢いで迫っています。

前回の「2003年問題」のときも、「問題」だったのは「貸主・所有者」側であって、

借主(いわゆるテナント)側にとっては、借り得なタイミングといえます。


じゃあ、闇雲に借りちゃえ!といって借りていいのか。

以下の点に気をつけたらどうでしょう。


1.そもそも本当に拡張・縮小する必要があるのか。

  ただ単に、「経費削減」したいだけであれば、まずしなければいけないのは

  現ビルの貸主との家賃交渉です。


2.拡張の場合、現ビルへの一部借り増し、

  もしくは、近隣に分室として借りるのでは駄目なのか。

  移転費用は想像以上にかかります。経費から考えると、全部移転よりは

  一部移転・出店の方が安く上がります。


3.縮小の場合、現ビルの貸主に部屋の分割・一部返却の交渉はしたか。

  上記同様、全部移転は費用がかかります。分割・返還であれば

  返却する部屋の原状回復と、残した部屋のちょっとしたリフォームで

  済みます。


以上を踏まえた上で、やっぱり移転が必要な方。


アルバへお問い合わせくださいませ!

もちろん、上記1.~3.の具体的な方法をお知りになりたい方も、

お気軽にお問い合わせください!!


0 件のコメント: