2008年11月28日金曜日

恵比寿ネオナート

本日は六本木通りに面したオフィスビル
「恵比寿ネオナート」ビルのご紹介です。




JR山手線「恵比寿」駅徒歩1分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅徒歩3分です。
JR恵比寿駅東口と直結したハイグレードビルです。

【所在地】東京都渋谷区恵比寿4-1-18
【最寄り駅】JR山手線「恵比寿」駅徒歩1分
       東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅徒歩3分
【規模】地下2階地上18階建
【竣工】1994年10月
【空調】セントラル空調(6分割制御)
【床仕様】OAフロア(80ミリ)
【募集階】5階:189.36坪(625.99平米)
【入居可能日】即日
【募集条件】賃料(坪単価):相談
       共益費(坪単価):約5,200円(税別)
       敷金:賃料の12か月分

おおよその賃料坪単価は共益費込みで3万円代半ばですが、
入居時期や、その他の考慮事項によってはぐっと賃料交渉することも
可能なようです。詳しくはお問い合わせください。

エントランスです。




室内です。




図面です。
使い勝手のいい部屋の形をしてますね。




このエリアで、このビルグレードで坪単価3万半ばを切る可能性が
あるっていうのを聞いても、都心の賃料がかなり落ちてきているなあ
と感じます。(この間の台詞の使いまわし)

昨年までだったら、このビルクラスであれば坪単価4万円前後でしたね。

今年末から来年にかけて、テナントにとっては借り得な市場が続いて
いくことは間違いないですね。
ただ、その際も、先日このブログで書いたように、本当に借りるべきかを
親しい不動産屋さんに相談しましょう。(この間の台詞使い回し)






親しい不動産屋さんが無い?


2008年11月27日木曜日

家賃の交渉と更新

今日、私のお客様で貸主さんから賃貸借契約の更新を機会に
賃料の値上げを言われているという方に会ってきました。

現在、共益費込みの坪単価が12,500円のところを
14,500円にしてほしいというものでした。
15パーセント以上の値上げです。

いろいろ書きたいことはあるのですが、
よくオーナーさんで

「この賃料に応じなければ、更新はしません。」

といって、テナントさんをびっくりさせるオーナーさんがいたりします。

現在までの家賃がよっぽど相場とかけ離れており、また賃料アップの
値幅が妥当であれば、こういう文句を吐くことも可能かもしれません。
もしくは、契約が定期借家契約であれば可能性大有りです。

ただ、そのお客さんの場合は、契約更新を1ヶ月きった切羽詰った状態で
しかも、相場から見ても妥当とは思えない賃料アップでそんなことを言われると
ちょっとそのオーナーさんには悪意を感じざるを得ません。

結論を言うと、そのお客さんの場合は、全くオーナーの言葉に動揺する必要は
ありません。普通の賃貸借契約の場合、法律がテナントさんを十分すぎるくらい
守っているからです。

こういうことは結構よく聞きますが、鵜呑みにせず、親しい不動産屋に相談する
といいと思います。

親しい不動産屋が無い??





2008年11月26日水曜日

KDX六本木228ビル

本日は六本木通りに面したオフィスビル
「KDX六本木228」ビルのご紹介です。





東京メトロ銀座線「溜池山王」駅徒歩4分、
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅からは徒歩2分、
その他、千代田線赤坂駅、日比谷線・都営大江戸線六本木駅も
徒歩8分圏内と、アクセスは至極便利です。

物件は六本木通り沿いにあります。
アークヒルズの目の前になります。

【所在地】東京都港区六本木2-2-8
【最寄り駅】東京メトロ銀座線「溜池山王」駅徒歩4分
       東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩2分
【規模】地下1階地上9階建
【竣工】1989年4月
【空調】個別空調(4ゾーン)
【床仕様】OAフロア
【募集階】2階:78.25坪(258.71平米)、9階:50.22坪(166.03平米)
【入居可能日】2階:平成20年12月
         9階:即日
【募集条件】賃料(坪単価):未定
       共益費(坪単価):3,500円(税別)
       敷金:賃料の12か月分

おおよその賃料坪単価は共益費込みで2万円代半ばですが、
入居時期や、その他の考慮事項によってはこれ以上の賃料交渉
にもご相談に乗っていただけそうです。詳しくはお問い合わせください。

エントランスです。
1階はコンビニエンスストアです。







室内です。





図面です。
使い勝手のいい部屋の形をしてますね。





このビルについてはあまり文句の付け所がないのですが、
強いて言うなら、以下の点です。
1.ダイレクトイン
  エレベーターを降りるとすぐ室内になってしまい、トイレも給湯も
  全て繋がっているので、実際はテナント側で間仕切る必要が
  出ると思います。
  結局、その分面積が減っちゃいます。
2.部屋が暗め
  長方形をした部屋の短い方の壁に窓があるので、全体的に
  ちょっと部屋が暗いと思います。

このエリアで、このビルグレードで坪単価2万半ばを切る可能性が
あるっていうのを聞いても、都心の賃料がかなり落ちてきているなあ
と感じます。

昨年までだったら、このビルクラスであれば坪単価3万円前後でしたね。

今年末から来年にかけて、テナントにとっては借り得な市場が続いて
いくことは間違いないですね。
ただ、その際も、先日このブログで書いたように、本当に借りるべきかを
親しい不動産屋さんに相談しましょう。






親しい不動産屋さんが無い?



2008年11月25日火曜日

芝センタービル

本日は室内リニューアルしたばかりのオフィスビル
「芝センター」ビルのご紹介です。





都営三田線「三田」駅から徒歩7分。
JR山手線「浜松町」駅から徒歩9分。
JR山手線「田町」駅から徒歩10分です。
正直言って、どこからもほどよく遠いです。

物件は第一京浜沿いにあります。

【所在地】東京都港区芝2-27-8
【最寄り駅】都営三田線「三田」駅徒歩7分
       JR山手線「浜松町」駅徒歩9分
       JR山手線「田町」駅徒歩10分
【規模】地上8階建
【竣工】1988年
【空調】個別空調(4ゾーン)
【床仕様】2WAYフロアダクト
【募集階】5階~8階:49.41坪(163.35平米)
【入居可能日】5階・7階・8階:平成21年3月上旬、6階:即日
【募集条件】賃料(坪単価):12,600円
       共益費(坪単価):2,625円
       敷金:賃料の8か月分(*4ヶ月の契約もあり)

入居時期や、お客様の銘柄によってはこれ以上の賃料交渉
にもご相談に乗っていただけそうです。詳しくはお問い合わせください。

エントランスです。




室内です。



図面です。
かなり思い切った形をしています。



このビルの最大のネックは立地と部屋の形です。
外観も設備も決して悪くないのですが、使い勝手が悪く
こればかりはどうにもなりません。

家賃は今より大幅に抑える代わりに場所は譲ってもよかろう。
ただし、

安いからといって外観の悪いビルには行かんぞ!!

という方。
お勧めです。


2008年11月21日金曜日

麻布十番

久しぶりに都内散策です。
今日は「麻布十番」です。




なぜ、麻布十番というか。

江戸時代に麻布周辺を江戸幕府がすぐそばを流れる古川(渋谷川)の
改修工事を行い、その際に「10番目の工区」ということで、

麻布十番

となった。というのが有力な話のようです。

麻布十番というと、今でこそおしゃれな店舗が立ち並び、高級なマンションが
雨後のたけのこのように乱立しておりますが、つい30年~40年くらいまでは、
この辺一体は町工場が多かったそうです。
実はその名残で、未だに意外と車の修理工場のような小さな工場が多いのも
麻布十番の特徴です。


陸の王者は慶応ですが、陸の孤島といえば麻布十番でした。
日比谷線六本木駅や都営三田線の芝公園駅などまで無理やり歩くか、
またはバス通しか手段はありませんでした。

ところが、現在は東京メトロ南北線や都営大江戸線などが走るようになり
すっかり孤島ではなくなりました。アクセスはかなりよくなりましたね!

あとは、麻布十番といえば、これ!

「むわぃにち むわぃにち 
 ぶぉくらは てっぱんぬぉう~♪」

そうです、そうです。
「泳げたいやきくん」のモデルになったたい焼き屋があるので有名ですね。

です。




お店は昨年リニューアルされたようですね。

アンダー30の皆さんは「泳げたいやきくん」など知らないことでしょう。
いんです、いんです。
とにかく、たい焼き買って食ってればいいんです。

アラフォーの皆さん!もしくはそれ以上の年齢の方!
残念ながら、スタッフの方で、アフロヘアーの人は見当たりませんでした。

店の前にある冷蔵庫の上に「泳げたいやきくん」のキャラクターの
アフロのおじさん人形が小汚く置いてあったのが痛々しかったです・・・。



麻布十番も毎日毎日変わっていってますね。
個人的には越の湯がなくなってしまったのが大変残念でなりません。




2008年11月20日木曜日

フロッピーはお持ちですか?

今日は完全に本業とは関係ありません。
あしからず。


今日のYahooのニュースに
「未だに4人に1人はフロッピーを使用している。」
という記事が。

すごいな!!!

4人に1人って結構な確率じゃないですか??


アルバ営業マンAは実は大学を卒業して新卒で入社したのは
ソフトウェア開発会社でした。

かれこれ16年も前の話。
今みたいにWindowsとかはなく、そのころは使用しているプログラムを
一度終了させないと、他のプログラムを利用できない、なんてことになってました。

だいたい、文書とかもマイクロソフトのWordとかじゃなく、
一太郎でした。当たり前のように。 
表計算はExelではなく、Lotus 123でした。
う~む、懐かしい。
インターネットもなかったですし、メールも今みたいに便利ではなかったです。

記憶媒体は、もちろんフロッピー。
記憶容量なんて今に比べれば「へ」でしたから、
プログラムによっては膨大な枚数のフロッピーになっちゃってました。

でも、その頃50代くらいだった先輩曰く、
「昔はカードに穴があいているものをカードリーダーで読み取らせてたんだけど、
そのカードを順番どおりに読み取らせなければいけなくて、そのカードを誤って
床なんかにぶちまけた日には、順番がわからなくなっちゃって読み取らせられずに
大変だったよ・・・。それに比べたら今はフロッピーがあって便利だよね~。」
などとニコニコしながら言ってました。

コンピューターを動かすのに膨大の数のカードを持ち運ばなければいけないという、
すごいことになってたようです。

そもそもカードに穴ってどうやってあけてたんだろ?

さすがに、カードを持ってる人はいませんよね??!!笑



2008年11月19日水曜日

NIHONBASHI EAST

本日は2009年1月竣工予定の新築オフィスビル
「NIHONBASHI EAST」ビルのご紹介です。




東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町」駅から徒歩1分です。

新大橋通りから1本入ったところにあります。
茅場町駅前ですが、1本入っただけで、ずいぶんと
閑静な雰囲気があります。


【所在地】東京都中央区日本橋茅場町2-9-2
【最寄り駅】東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町」駅徒歩1分
【規模】地下1階地上8階建
【竣工】2009年1月
【空調】個別空調(4ゾーン)
【天井高】2,670mm(基準階)
【床仕様】OAフロア(100mm)
【募集階】B1階:58.32坪(192.81㎡)
      1階:31.00坪(102.49㎡)
      2階:61.34坪(202.79㎡)
      3階~8階:63.72坪(210.67㎡)
【入居可能日】2009年2月

募集条件はご相談です。
目安の賃料ですが、共益費込坪単価2万円台後半を希望です。
入居時期や、お客様の銘柄によってはこれ以上の賃料交渉
にもご相談に乗っていただけそうです。詳しくはお問い合わせください。

エントランスです。




ちょうどビルの検査中だったので、靴がいっぱいありますね。


部屋の内部です。




大きな窓が非常に開放的で採光もいいですね。
ただ、向きはほぼ北向きです。

図面です。




形もいいので、使い勝手は良さそうですよ。
エントランスの一部、及びトイレ・給湯室が契約面積に含まれているのが
ちょっと残念な点でしょうか。

ほぼ出来上がっておりますので、内見も可能です。
ご興味のある方はどうぞ。

ご意見、ご感想はアルバまで。



2008年11月17日月曜日

東京都内のオフィス事情

昨日は不動産業界の不況の嵐が吹き荒れる様をお話しました。

今日はもうちょっと私の仕事に近い話、

都内の賃貸オフィス事情についてお話したいと思います。


昨日の日本経済新聞にも載っていたので、ご存知の方も多いはず。

都内(特に主要5区:千代田・中央・港・新宿・渋谷)の賃貸オフィスの

賃料の値下がりが止まりません。

ちなみに、日本経済新聞的に書くとこんな感じです。

景気悪化を背景に新築オフィスビルの賃料(公募ベース)が本格的な下落局面に入った。

日本経済新聞社のオフィスビル賃貸料調査(下期、10月下旬実施)によると、

新築ビルの賃料は東京で6年ぶりに下落した。

テナント企業は新築オフィスへの移転や拡張に慎重になっており、ビル所有者は

賃料を下げて成約を急ぐ動きが目立っている。

募集賃料の水準を指数化したオフィスビル賃貸料指数(1985年2月=100)は、

東京の新築ビル(築後1年未満)が152.1となり、前年同期比43.48ポイント下がった。

大阪でも新築ビルの指数は134.23と31.28ポイント下落。東京、大阪ともバブル崩壊後

の1993年秋の調査以来、15年ぶりの急激な下落幅を記録した。


という感じです。

我々仲介業者の感触でいうと、5年前に「2003年問題」というのが不動産業界で

あったのですが、その時くらいの賃料水準にすごい勢いで迫っています。

前回の「2003年問題」のときも、「問題」だったのは「貸主・所有者」側であって、

借主(いわゆるテナント)側にとっては、借り得なタイミングといえます。


じゃあ、闇雲に借りちゃえ!といって借りていいのか。

以下の点に気をつけたらどうでしょう。


1.そもそも本当に拡張・縮小する必要があるのか。

  ただ単に、「経費削減」したいだけであれば、まずしなければいけないのは

  現ビルの貸主との家賃交渉です。


2.拡張の場合、現ビルへの一部借り増し、

  もしくは、近隣に分室として借りるのでは駄目なのか。

  移転費用は想像以上にかかります。経費から考えると、全部移転よりは

  一部移転・出店の方が安く上がります。


3.縮小の場合、現ビルの貸主に部屋の分割・一部返却の交渉はしたか。

  上記同様、全部移転は費用がかかります。分割・返還であれば

  返却する部屋の原状回復と、残した部屋のちょっとしたリフォームで

  済みます。


以上を踏まえた上で、やっぱり移転が必要な方。


アルバへお問い合わせくださいませ!

もちろん、上記1.~3.の具体的な方法をお知りになりたい方も、

お気軽にお問い合わせください!!


不動産不況

また一つの会社が消えていきました。
不動産会社です。
ジャスダック上場会社でした。

最近、ニュースでやたら取り上げられているので、
皆さんよくご存知だと思います。

不動産業界、嵐が吹いております。

でも、よ~く見てみると、つぶれた会社っていうのは
ほとんどが不動産ファンドに手を出した会社です。

不動産ファンドとは・・・
非常によくまとまったブログを見つけちゃたので、
詳しく知りたい方はこちらを。

もの凄く簡単に言っちゃうと、

1.投資家から金を集める。


2.集めたお金でビル(マンション)を買う。


3.買ったビルを賃貸して、家賃収入を投資家に分配します。


4.最終的にはビルを売却し、その売却益から投資家に出してもらった元金を
  返還。更に売却益が残れば、更にそれを分配します。


とまあ、こういう流れです。

家賃や、ビルの価値ががんがん右肩上がりで上がっているときは、ぼろもうけです。

でも、ちょっと考えればわかりますが、いつまでも上がりっぱなしなんてことはないわけです。


不動産仲介業者からみた、ファンド物件のデメリットは・・・

1.賃料交渉がほとんど全くできない。
  投資家から金を集める際に、「大体このくらいの家賃を得て、
  このくらい家賃収入がありますよ~」なんて言って集めているので、
  賃料を下げられなくなっちゃってんですね。

2.同様に、相場の賃料が下がっても、賃料が硬直化しており、
  現実に対応できなくなってしまっている。
  こっちの方が深刻でしょうね。我々からすると、明らかにファンド物件は
  浮き上がってしまっているイメージです。


したがって、いつまでもテナントが決まらず、家賃収入も得られず、かといって
売却もできずにずるずると負債を増やしていく・・・。

行くも地獄、帰るも地獄


不動産ファンド会社を含めた不動産業界。
ど~なんでしょうね~。
アルバ的には来年かなり動きがあると見ていますが・・・。

ご意見、ご感想はアルバまで。



2008年11月13日木曜日

物持ちは別に偉くない!

ものを捨てられない人がいます。


買ったもの

もらったもの

拾ったもの

作ったもの

奪ったもの

・・・・・・・・。


モノがあることはいいことです。

でも、ど~考えても要らんでしょう?!ってのは、思い切って整理すべきです。


では、いつ整理するか。

本来、「思い立ったが吉日」で、すぐ始めるべきです。

・・・だが、人間の意志は弱い。

「まあ、明日でもいいだろ。」

が、明後日になり、

明々後日になり、

1年たち、2年たち・・・。








「結局まだあんじゃん!」

てことになるのがオチです。


一番いいタイミング!!

それはなんつったって引越しです!

そんなときには思い出してください。
のことを。



「エコランド」は株式会社ウィンローダーさんが始めたサービスです。

・いらなくなった家電品・家具などの不用品を1個からでも回収、買取します。

・回収したものを独自のネット・オークションにかけます!
 落札すると落札価格の一部がお客様に還元されます!

・「私、女だし、知らない男の人が来るのはちょっと・・・。」
 女性スタッフがお伺いします!

・即日もOKです。

・webで事前に費用がわかります。


廃品回収業者ってのは、最近割りと多いのですが、
お客様から引き取ったものをオークションにかけて、
儲けたお金は一部返金!ってサービスはかなり
ユニークだと思います。

私も個人的にネット・オークションをやったりしますが、
結構面倒です。はっきり言って。

ちょっと手を抜くとすぐクレーム来るし。

評価に「マイナス(雨)」がついちゃったりして。



その点、エコランドさんのオークション、「エコオク」

落札価格が100%自分のものにならないとはいえ、

もともと捨てようと思っていたものだし。

手間は全部エコランドさんがやってくれるし。

オークションは、なんとお客さんからモノを引き取った
時から始まります!

どういうことかっていうと、

モノを引き取りに行ったスタッフがその場で出品物を撮影。
               ↓
           ネットに出品
               ↓
もし、搬送中に落札されると、そのまんま落札者にお届け!

という、スピーディーぶり!!


自分は不要でも、他人が必要としていることもある。

引越しのとき、とは言わず今でもいいんですよ。

自分の部屋は広く使いましょうね。


ご意見、ご感想はアルバまで。




漢字の読み方

この麻生って首相もほんとどうでもいいことで叩かれますよね、毎回毎回。

この間はカップラーメンの値段聞かれて「400円くらい?」とか言って
「やっぱり庶民感覚がない!」
だなんて言われたりして。

どうでもいいですよ、そんなこと。
こんなくだらないこと国会で質問する奴も質問する奴です。

んじゃ、アメリカのブッシュ大統領はいちいちカップラーメンの値段把握してんすか?

メドベージェフ大統領は?

ブラウン首相は?

サルコジ大統領は?

くだらないんですよ、まったく。



書いててだんだん腹立ってきちゃいましたよ。

そんなくだらない突込みを受けてる麻生さん。
またやっちゃいましたね。

「頻繁」
「はんざつ」
と読んじゃいました。

ちなみに、正解は「ひんぱん」ですね。

普通、書けはしなくても読めはするレベルの漢字です。


それはさておき、

漢字の読み方って微妙に変化していきますよね。

僕が高校受験をした25年前、

「重複」って漢字は「ちょうふく」であって、「じゅうふく」だと
バッテンでした。
僕らの頃は読み方の問題でよく出たんでもの凄いよく覚えてます。

でも今って、「じゅうふく」でも正解なんですよ。知ってました?

余談ですけど、「執着」って漢字ありますよね?

いまでこそ、「しゅうちゃく(しゅうじゃく)」ですけど、昔は「しっちゃく」って
読んでたっていう説があるって知ってます?

正解は「しっちゃく」だったのに、みんなが「しゅうちゃく」って読むものだから、
いつの間にか「しゅうちゃく」が正解になっちゃった、って言う説です。


だから、これを機に「頻繁」を「はんざつ」って読む日が来るかもしれませんよ!!







ないな、
ない。
それは、ない。


ご意見、ご感想はアルバまで。



2008年11月12日水曜日

サービスオフィスとは

今日はサービスオフィスを紹介しようかな、と思っております。

サービスオフィスとは、執務室以外は全て共有スペースとし、
トイレ・給湯はもちろん、受付(の女性も含む)、会議室、ロビー、複合機、
サーバールーム、休憩エリア、etc・・・、などを他のテナントさんと
共有することによって一テナントさんあたりのコスト削減や物理的なスペースを
コンパクトにすることができます。

・・・というのが、もともとの存在理由だったと思います。

ただ、現在のサービスオフィスにはそれ以上のメリットがいろいろありますが、
以下に抜粋します。

1.敷金・礼金・共益費不要(保証金が1ヶ月かかります)
2.契約の翌日から入居可能。
3.マンスリー契約も可能。
4.保証人不要。
5.家具付き
6.抜群の立地にハイグレードビル
7.1名様用から部屋をご用意。拡張・縮小もかなり簡単。
8.電話、インターネット回線も工事不要。入居してすぐ利用可能。


ごたごた書きましたが、イメージとして、


フラッとサービスオフィスに来て、

施設を見学し、

気に入ったら、その場でサイン(契約)し、

次の日から駅近ハイグレードビルに入居でき、

しかも、手ぶらで入居しても設備は全て整ってる。

外出中はバイリンガルの受付が対応してくれ、

ちょっとコーヒーブレイクしたいときはドリンクバーで一息。


てなかんじでしょうか。

したがって、

・起業をお考えの方
・地方に本社がある営業支店として
・個人事業主の方で都心にオフィスを持ちたい方

などにお勧めです。

賃料は単純に1平米あたりで計算すると普通の賃貸オフィスより
ずっと高くなってしまいますが、サービスオフィスというのは
貸室以外の部分に付加価値がぐっとかかってますので、
トータルで考えると割安というお声をいただくことも多いです。


現在多数のサービスオフィスがありますが、
今回は「日本リージャス」さんの有楽町イトシアをちょびっと
ご紹介します。

JR有楽町駅目の前!
地下鉄はビルの地下でつながっています。
昨年できたばかりの築浅ハイグレードビルの12階です。

廊下の風景です。ホテルのようですね。



カフェエリアです。




カフェエリアにあるコーヒーメーカーとキッチンです。




カフェエリアからの眺めです。




ドキュメントエリアです。複合機やその他事務用品が利用できます。





2名様用のオフィス内です。



4名様用の貸会議室です。
もちろん、4名様以上の貸会議室もあります。





今回ご紹介したのはサービスオフィスのほんの一部です。

全部紹介しちゃうとサービスオフィスのホームページになっちゃうので、
やめます。(笑)

画像なども日本リージャスさんのホームページの方が格段に綺麗なんで
ちゃんと画像を見たい方は日本リージャスさんのホームページをご覧いただく
ことをお勧めします。

ご興味をもたれた方は、アルバにお問い合わせいただくか、
日本リージャスさんに直接お問い合わせください。

いかが?

2008年11月11日火曜日

マイホーム激安入手の裏ワザ!!

な~んて、もの凄い魅力的なタイトルが出ていた某新聞紙をついつい買っちゃいました。

記事を読むと、

「なるほどね~」

というのもあれば、

「そりゃそうだわ。」

というのもあり。


ここで一発、アルバ風に記事をまとめて紹介しましょう。



【新築マンション販売動向】

首都圏の9月のマンション販売動向は、前月(8月)に比べ一戸当たりの
平均価格は一気に332万円も下がっている。

上の数字はあくまで「売り出し価格(売主の希望値)」。実際の売買価格が
どこまで下がっているかはわからない。

もはや、個別交渉での100万円単位の値引きは当たり前
決算を控え、これから年末、年度末に向けて赤字覚悟の
値引きが更に活発化するのは間違いない!

とのこと。


こういう市況だからといってですね~、ただ単に

「まけて~❤」

なんつって、まけてくれるお人好しな不動産屋はいないんですよ。


では、どうすればいいのか。


1.総戸数が100戸程度の物件であと2戸だけ
  残っている、みたいな物件を狙え!!

  個別に大幅値下げしても完売させたい!という風に売主の意識が動く
  可能性が高い。

  ただ、これは逆もまた真なりで、残ったあと2戸にある程度引き合いが出ると、
  売値を吊り上げられる可能性もあるので注意が必要です。(アルバ 談)

2.周囲に競合物件があるマンションを狙え!!

  家電量販店でテレビを買うのと一緒。
  
  「ちょっと~、隣のA店では○百万円も安かったわよ!!」
  てな感じで、具体的な数字、資料を提示すると、

  「わかりましたよ~。」
  と電卓をたたき出す可能性があります。

  これはかなり、理にかなってるし、無理のない方法ですね。(アルバ 談)

3.中堅・新興のマンション業者の物件を狙え!!

  現在、資金繰りの苦しいマンション業者は、少しでも現金を回収したい
  と考えています。

  したがって、

  「現金で買うから半額にして~!!」

  とかいう無茶苦茶な要求が通ったことが実際あるそうです!

  まあ、全額キャッシュは無理にしても頭金を多めに設定すると値引き交渉は
  有利になります。

  この方法は確かに中堅・新興の業者に限定すれば、かなり有効な手だと
  思います。
  マンションではありませんが、実際私も現金払いで、半額くらいで、
  ばしばしビルを買収している方を知っています。(アルバ 談)

4.再販売業者の物件を狙え!!

  再販売業者とは、ぽつぽつ売れ残っている物件をまとめて売主から
  買い取る代わりに通常の5割程度で買い、7割程度で売り出す業者です。

  この場合、最終的に購入するお客様も、同じ物件なのに通常の
  7割の値段で購入でき、お得感が抜群なわけです。

  物件がかなり限定されますが、正攻法だと思います。(アルバ 談)



以上です。

この方法が全てのマンション購入に対して有効!なんてことは
ありえないんですが、手段として知っておくのは、無駄ではないと思いますよ。



2008年11月10日月曜日

臨海学校の思ひで

営業マンAの長女が、今日から校外学習とかで千葉の房総に2泊3日で
旅行に行きました。
最近は、「林間学校」とか「臨海学校」とかって言わないんですね?
しかも、僕らの頃は6年生のときにいきましたが、最近は5年生で行くんですね。

これも中学受験と関係あるんでしょうか??

朝、家を出て行く長女を見送ったのですが、キャスターをごろごろ押しならが
出かけていく姿を見てなんだかもの凄い寂しい気分になっちゃいました。



臨海学校というと思い出すことがあります。

僕の小学校でも6年になると2泊3日で千葉の房総に臨海学校として行きました。
初めて学校の友達と宿泊できる!というのですごい興奮していたのを覚えています。

その臨海学校のスケジュールで、浜辺で「宝探しゲーム」というイベントがありました。

要は砂浜に数字の書いてあるカードが埋めてあり、それを掘り当てて、旅館に帰ったあと
その番号によって「宝物」がもらえる、というたわいもないゲームでした。

ある女の子がうきうきしてカードを持って宝物に代えてもらおうと先生のところに行くと、
なんと、宝物は
トイレットペーパーでした。
しかも、1ロール。


どういうセンス・・・。
ちっとも面白くないし。
子供心、粉砕・・・。


その女の子はがっかりしてしまい、泣きそうになっているところを同級生の女の子たちに
慰められてました。



そこへ現れた一人の同級生の男の子。
手に持った「ペン立て」を女の子に差し出し、
「これと代えてやる。」といい、女の子からトイレットペーパーを受け取ると、
さっさとどっかへ行ってしまいました。

ペン立ても大したものではありませんでしたが、それでもキャラクターのついた
ペン立てはトイレットペーパーよりはずっといいものでした。



それから10年以上たったある日。

お互い20歳を過ぎ、たまたま町で女の子はその男の子と再会し、
女の子は自分の家に男の子を招待しました。

そして、自分の部屋にまだ置いてあったペン立てを指差し、
「覚えてる?」と男の子に聞きました。

記憶なんてものはいい加減というか、面白いというか、
男の子の記憶では、「最初から自分の宝物はトイレットペーパーだった。」
という記憶に変わっていて、女の子からその経緯をあらためて教えてもらい、





「俺ってかっちょいい!!!」

と正直に思いました。笑



男の子は自分が小さい頃にそういうことをしたってのも嬉しかったのですが、

その女の子が、そのペン立てを未だに大事に持っていてくれたことが

とても嬉しかったのでした。



そ~んな思い出をうちの娘も持って返ってきてくれるといいなあ、と
お父さんは思いました。

ちゃんちゃん。



今日は、仕事の話はなし!





2008年11月7日金曜日

紀尾井町の人情豊かなオフィス

今回ご紹介する物件は
紀尾井町山本ビル


です。

この物件は、アルバが窓口になっている物件なんですね。
会社のブログをやっていて、自社が扱ってる物件を今まで
紹介してなかったってのも、どうかしてますよね。笑

東京メトロ有楽町線「麹町」駅から徒歩3分。
東京メトロ半蔵門線・南北線・有楽町線「永田町」駅も徒歩5分です。
JR・東京メトロ丸の内線「四ッ谷駅」は歩いて10分ちょっとでしょうか。
プリンス通りに面しており、通りに面している割には周辺は閑静で
非常に落ち着いた雰囲気の街並みです。

【所在地】東京都千代田区紀尾井町3-30
【最寄り駅】東京メトロ有楽町線「麹町」駅徒歩3分
       東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町」駅徒歩5分
【規模】地上8階建
【竣工】1984年2月
【空調】個別空調
【天井高】2,400mm
【床仕様】タイルカーペット
【光ケーブル】ビルまで引き込み済み
【募集階】4階:33.52坪(110.81㎡)
【入居可能日】即日
【共有スペース】男女トイレ別、給湯室
【募集条件】賃料:492,744円(税込、坪単価14,700円)
       共益費:140,784円(税込 坪単価4,200円)
       敷金:6ヶ月
       更新料:1ヶ月
       償却:2ヶ月
       礼金:なし
       契約期間:2年

賃料や入居時期は多少相談可能です。

図面です。


33坪という広さで、
男女トイレ別
しかも執務室の外

ってのが、売りです。

オーナーは近所に住んでいる老夫婦です。
お宅にお邪魔すると、いつもお茶とお菓子を出していただけます。
なぜかというと、私が甘いものを好きってことをご存知だからです。
だから、私がお伺いする日はわざわざお菓子を買って用意してくれます。

これが嬉しいんですよ。

自分じゃ絶対に買わないような「きんつば」とか出たりします。

これがうまいんですよ。



そんなあたたかいオーナー夫婦が貸している、紀尾井町のオフィス物件。

誰か借りませんか~。

ご意見、ご感想はアルバまで。




2008年11月6日木曜日

アラフォーおやじ、ネイルアートを語る

ネイルアート
それは、アラフォー世代のおっさんどもには全く縁のない世界・・・。



どこで

誰が

どうやって

どのくらい時間がかかり

どのくらいのお値段で

etc・・・

とにかく、全くわからない世界・・・





でした!
昨日までは。


そんなおっさんが今回ご紹介するのは
です。


(参考資料)

etiさんは完全予約制のネイルサロンです。
つい最近、北千住で立ち上げたばかりのほやほやのネイルサロンです。

日比谷線・千代田線・常磐線・東武伊勢崎線と4線が交差する北千住駅。
丸井のある西口を出て歩いて4分くらい。
そこだけぽっかり閑静な場所。
そんなところにetiさんのお店はあります。

立ち上げたばかりですが、実力は相当なものです!
お店に行くと

お!!

っていうくらいトロフィーが並んでおります。
普通、そういうものは来店されるお客さんに誇って
「これでもか!」ってくらいど派手にお店に並べるものですが、


そこは、etiさん。

遠慮深いといいますか、

つつましい、といいますか、

まるで野に咲く一輪のヤマトナデシコのような、といいますか、

はたまたシベリアの大地に咲くマリンカ・・・(伊集院忍少尉 談)





・・・しつこいすね。
褒めすぎですかね?笑

とにかく、トロフィーがど~んと無造作に床に置いてあります。

ネイルアートの大会の賞状なども持ってるのに

「部屋の雰囲気と合わん。」

という理由により、貼られてません。

でも、スタッフの方は全員ネイリスト検定1級ですから!!


そんなetiさんがお店を立ち上げられた理由におじさんはかんどーしました。

「ネイルを施術するだけなら、他のネイルサロンのように2時間もあれば
できる。効率的に施術し、客数をこなすこともできる。

でも、ネイルアートというのは形があってないようなもので、
お客様によってご希望も千差万別。

だから、私たちはお客様とのコミュニケーションにじっくり時間をかけ、
施術中もお客様と確認を取り、お客様に満足してもらうものを仕上げるように
心掛けてます。

そのために、お一人に3時間はかかり、1日に施術できる客数も減るが、
それより何より、
プロのネイリストとしてお客様に満足してもらえる仕事がしたい!!



素晴らしい!!
パチパチパチ(×10000回)

ブログにて毎日施術例を更新してますから、見てください。
東京の城北方面、及び埼玉方面からご出社されている
レディーの皆様、もちろんその他方面の淑女の皆様。
自分の爪をセレブ仕様にしてみては?

ご意見、ご感想はアルバまで。



2008年11月4日火曜日

いまどきのビジネスマン向けネットカフェとは

今やインターネットカフェは、まるで雨後のタケノコのように
どっこの街にでもあるいたってポピュラーな、
完全に市民権を得た「公共施設」と呼んでもいいのではないか!
と言わんばかりの盛況ぶりですね。

とはいうものの、インターネットカフェはそもそもの始まりがマンガ喫茶であり、
したがって、
「個人が自分の読みたいマンガをひとり静かに
コーヒーなど飲みながらくつろぐ場所」

というコンセプトからスタートしている以上、それはインターネットカフェになった
今でも当然受け継がれているわけです。

いくら「ペアーシート」とか作って
「カップルで二人っきりで過ごせま~す。」
とか言ったって、所詮は「個」なわけです。

ネットカフェ内のネットワークでチャットとかできるようになってたりしてますけど、
どれだけの人が利用しているか疑問ですし、所詮チャットであって、
リアルな出会いではないわけです。(チャットの発展上にあるかもしれませんが。)



・・・なんだか、ネットカフェの論文みたいになってきましたね。笑


これが、ビジネスマンだと、こういうニーズが出てくるわけです。

・インターネットカフェのように自由にネットを見れたり、
 パソコンを使って資料を作成できる環境が事務所以外にほしいっす。

・もちろん、息抜きに雑誌なども読めたり。

・ついでに、そこでお客様と商談できるスペースがあったりして。

・きっちり打ち合わせやプレゼンができちゃったりして。

・もちろん、飲み物はネットカフェ同様、フリーなわけで。

・自分ひとりで仕事をするにも、お客様と商談するにも適した雰囲気(BGM)で。

・それらに付随するFAXやコピー、プリンターなんかも使えて。

・値段はネットカフェと同程度で!

などなど。まあ、ビジネスマンの希望を言えばきりがないわけです。


が!


そんな、ニーズに見事にこたえてくれる
できるビジネスマンに必須のサロンがあります。


です。

詳しくは、ホームページもありますので、確認してもらうとして、
とにかく、さっきあげたビジネスマンの希望はすべて満たしてくれます。

1.500円/30分の料金体系(個室は700円/30分)

2.フリードリンク

3.1名~18名まで利用可能な貸会議室(別途費用がかかります)

4.パソコン無料貸し出し

5.インターネット利用可能

6.FAX、コピー、プリンター利用可能(別途費用がかかります)

7.各種新聞、雑誌の閲覧可能

8.風水を取り入れた内装・雰囲気(光・音・香り)

9.JR・丸ノ内線・南北線「四谷」駅徒歩1分の好立地

とまあ、ざっとこれだけのポイントを挙げられます。

ちなみに、会員制も取り入れており、会員のランクによっては
・個室利用無料
・会議室1時間無料
・秘書サービス
・電話の専用番号サービス

など受けられたりします。

ここまで行くと、サロンとかカフェとかってのを完全に超えて
サービスオフィスですね、いわゆる。

オープンスペースです。


貸し会議室はこんな感じ。


ドリンクバーです。



ネットカフェ程度に使いたいという方から、
セカンドオフィス、またはプライベートオフィスとしての利用まで。
つまり、お客様がNATULUCKに期待するサービスの
内容に合わせた提供ができるわけですね。

このサービスってあるようでないですね。
一回使うと良さがわかります。

今後、こういったビジネスマン向けのサロンは増えるかもしれませんね。

ご意見、ご感想はアルバまで。



営業マンAの休日

さて、皆さん。
千葉!と聞いて思い浮かぶ観光地ってどこですか?

東京ディズニーランド!
東京ディズニーシー!

まあ、一般的ですね。


成田山!!








ゴ~~~~~~~ン・・・・・。


渋いっすね・・・。





でも、千葉県人にとっての「心のふるさと」といえば、
なんていっても

マザー牧場


です。
今行くとご覧の通り、ハイビスカスが満開です。
ちなみに、2月ごろいくと、菜の花満開。
4月ごろいくと桜が満開です。
四季折々の景色が楽しめます。

余談になりますが、マザー牧場を作ったのは前田久吉という方ですが、
この方は他に東京タワー産経新聞を立ち上げた方としても大変有名な方です。

更に余談でマザー牧場の「マザー」とはその久吉さんの「亡き母にささげる」という
想いをこめて「マザー牧場」というんですね~。


さて、このマザー牧場。何故千葉県人の心のふるさとかっていうと、千葉県人なら
小学校時代、必ず遠足で行く場所なんですね。そういう僕もかれこれ30年以上前に
遠足で行ったものです。

そんなマザー牧場!
小学生が遠足で行くところっていってバカにしちゃいけません!!
見どころが大量にあります!!!

まずは、僕の一番のお勧め!!
「アグロドーム」です。


上の画像はドームから外を眺めたものですが、かなり感動します。

どう感動するか。
それは、現地で感じてください。言っちゃうとつまらないので。

ドーム内ではひつじショーをします。


紹介してくれるニュージーランド人が非常にユニークです。

みなさん、ひつじの顔をアップで見たことあります?
こんなです。






ちなみに、こんないかしたヘアーのひつじもいます。


「リンカーン」という種類のひつじだそうです。

ひつじの毛刈りを実演で見れたりします。



他にも見どころ満載ですよ!

乗馬したり。



乳搾ったり。



子豚のレースを見たり。



アヒルの大行進を見たり。



ウサギやモルモットと戯れたり。



迷路で迷ったり。



朝9時から入園しても夕方4時くらいまでたっぷり遊べます。
紹介しませんでしたが、時期によってはイチゴ狩りなども
やっていて、子供が喜ぶのはもちろん、カップルで行っても
楽しいです。

海ほたる渡っちゃえば神奈川からも近いので、ドライブがてら
行ってみてはいかがですか?

「行く時間ね~な~。」
て方。
有楽町にマザー牧場カフェ(?)がありますので、そこで味だけでも
味わってみてはいかが?

ご意見、ご感想はアルバまで。