流れに流れた品川サンケイビルのご紹介です!

JR品川駅の港南口といえば、つい10年位前までは、
高輪口とはまるで別世界の、
いまだに漁師町のような(言いすぎかな・・・)場所でした。
そういう意味では、田町駅の芝浦側もそういった感はあったのですが、
それこそバブル時代は大型ディスコがあったりして、かろうじて
救われてた感がありました。
そんなうらびれていた品川駅港南口も今では
こうです!

品川サンケイビルは、そのJR品川駅港南口からロータリーを抜け、
昔の商店街っぽい目抜き通りを歩いていき、ちょっと右に入るとあります。
【所在地】東京都港区港南2-4-15
【最寄り駅】JR「品川」駅徒歩3分(資料参考)
【規模】地上8階建
【竣工】2009年4月
【空調】個別空調
【床仕様】OAフロア(100mm)
【募集階】2階~8階:114坪(377㎡)
【入居可能日】即日
【募集条件】賃料(坪単価):相談
共益費(坪単価):3,470円(税込)
敷金:相談
ここで言える推定賃料は共益費込坪単価30,000円です。
今までどんな物件でも口を酸っぱくして言ってきましたから
お判りだと思いますが、それ以下の条件でも相談可能です。
エントランスです。

部屋の内部です。

非常にいい物件なのですが、強いて難点を言えば、契約面積に
エレベーターホール及びトイレ・給湯などが全て含まれている
と言うことです。
業界用語で「ダイレクト・イン」といいますが、エレベーターを降りると
そこから契約面積になります。
この辺の話に疎い方のために説明しておきますと、契約面積には
「ネット面積」と「グロス面積」があるんですよ。
グロス面積というのは、この物件のように実際に事務所として使用できる
部分以外にトイレ・給湯室、エレベーターホールなどを契約面積に
含めているものです。
ネット面積というのはその反対で、トイレ・給湯室、エレベーターホールなどを
契約面積に一切含めず、純粋に執務室の面積のみとするものです。
(壁心の面積とはまた別です。)
つまり、例えば同じ100坪でも実際執務室として使用できる面積は
ネット面積(100坪) > グロス面積(100坪 - トイレ・給湯室、etc)
となるわけですね。
お~、なんだか久しぶりに不動産屋のブログっぽいなあ!!
それにしても、新築物件で
人気の品川港南口で
駅からも徒歩5分圏内で
1フロア100坪超あり
この条件とは!
安くなったもんだなあ!!!と思います。
新築物件がこの賃料じゃあ、既存の物件は
対抗していくのが大変でしょうねえ・・・。
でも、まあ賃料が安くなってきたからといって、
慌てて移転計画なんて立てなくていいんですからね。
その前にいろいろオフィスの見直しをしなきゃいけない
ことがあるわけですから。
まずは懇意にしている不動産屋・・・・→アルバへ!!
ワンパターンだなあ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿